(投稿数 209項目:2023年02月07日現在)
(ご案内)【FAIS】専門家派遣事業成果発表会 について2023-02-07
【FAIS】北九州市・FAISサプライヤー応援隊現場派遣事業および 北九州市ロボット・DX推進センター5S等専門家派遣事業成果発表会 FAISでは、電動化への対応や産業用ロボット・IOTの導入に不可欠なものづくり企業の […](お知らせ)【2/17】「価格転嫁円滑化推進フォーラムin OITA」を開催します!2023-02-07
大分県商工観光労働部 商工観光労働企画課より依頼がありましたので、 お知らせいたします。 仕入物価や燃料価格の上昇が続いていますが、成長と分配の好循環を生み出していくためには、 中小企業・小規模事業者の賃上げを実現する […](お知らせ)LSIクラスター主催「R5年度事業創出セミナー」参加者募集2023-02-03
LSIクラスター形成推進会議主催「事業創出セミナー」の案内がありました。 有料※(33万円/社)となりますが、LSIクラスター会員以外の企業の方も ご参加頂けます。 --------------------------- […](ご案内)2/22「第2回機械保全保守セミナー」の開催について(無料WEBセミナー)2023-01-24
大分県自動車関連企業会では、現場改善セミナーの一環として 「第2回機械保全保守セミナー」を開催いたします。 講師は、千葉の高度ポリテクセンターの竹野先生にお願いしています。 皆様のご参加をお待ちしています。 1)セミナー […](ご案内)2/13 次世代自動車研究会セミナー(EVバッテリーパック商品研修会)の開催について2023-01-24
次世代自動車研究会セミナー(EVバッテリーパック商品研修会)の開催についてご案内致します。 大分県自動車関連企業会では、九州経済産業局、自動車関連企業電動化参入支援センター(九州地域支援拠点)大分県、公益財団法人 大分県 […](ご案内)パーツネット北九州「第15回オートモーティブワールド」出展のご案内2023-01-24
公益財団法人 北九州産業学術推進機構から以下のとおり案内がありましたので、 連絡致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ パーツネット北九州「第15回オートモーティブワールド」 […](ご案内)【経営者様必見!】「副業・兼業人材活用セミナー」開催について2023-01-12
大分県商工観光労働部雇用労働政策課よりセミナーのご案内がありましたので、 周知します。申込は各社にてお願いします。 全国的に注目を集める「副業・兼業人材活用」の周知及び活用促進のため、 県が運営する「プロフェッショナ […](お知らせ)エコエネルギー導入支援事業費補助金【二次募集】2022-12-23
大分県エネルギー産業企業会から、エコエネルギー導入支援事業費補助金【二次募集】の ご案内がありましたのでお知らせします。 この補助金は、原油・原材料等の価格高騰の影響を受けている県内の中小企業や医療法人 ・社会福祉法人等 […](ご案内)北九州市・FAIS サプライヤー応援隊事業 「専門技術者育成カリキュラム」の開催について2022-12-21
———- 標題の件について、(公財)北九州産業学術推進機構よりご案内がありましたので 周知します。 申込は以下申込フォームより各自でお願いいたします。 —— […](ご案内)「プロフェッショナル人材」の活用について2022-12-07
大分県商工観光労働部雇用労働政策課よりお知らせがありましたので、 周知します。 ------------------------------------------------ 大分県プロフェッショナル人材活用センターで […](ご案内)12月14日大分県内各企業会合同「経済安全保障セミナー」の開催について2022-11-30
大分県から、下記セミナーに関するご案内がありましたので周知します。 ◆大分県内各企業会合同「経済安全保障セミナー」の開催について(ご案内) 大分県では、産学官が連携し、企業等に対して、技術情報を狙った海外からの働きかけの […](ご案内)【資料】BCPガイドライン・カーボンニュートラル基礎知識2022-11-29
以下の2つの資料 --①BCPガイドライン --②カーボンニュートラルの基礎知識 は、 11月11日開催の「JAPIA(日本自動車部品工業会)セミナー&交流会 in 北九州」で紹介されたものです。 J […](ご案内)令和4年度大分県自動車関連企業会全体会の開催について2022-11-24
大分県自動車関連企業会の全体会を下記のとおり開催しますので、 ご案内いたします。 ぜひご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。 つきましては、令和4年12月16日(金)までに、別添出欠表により FAXまたはEメ […](ご案内)自動車電動化セミナー in 熊本のご案内(12/2)2022-11-16
自動車関連企業電動化参入支援センター(九州地域支援拠点)より、電動化セミナーの 案内がありましたので周知します。 申込は各社にてお願いいたします。 自動車電動化セミナー in 熊本のご案内(12/2) 自動車関連企業電動 […](ご案内)【企業会】2023年度 「トヨタ九州TPS改善勉強会」会場企業募集案内について2022-11-07
トヨタ自動車九州株式会社TPS推進室より、2023年度「トヨタ九州TPS改善勉強会」の 会場企業募集について案内がありましたので、周知します。 「トヨタ九州TPS改善勉強会」は改善意欲の高い企業と「ものづくり」の力を高め […](補助金)【自動車関連企業会10/31迄】令和4年度新分野取組多角化促進事業費補助金の二次募集について2022-10-13
大分県自動車関連企業会では、令和4年度新分野取組多角化促進事業費補助金に関し、 二次募集を行います。 申請期限:10月31日(月)まで 補助上限額200万円、補助率2/3以内 自動車関連産業以外の分野に進出し、自動車の生 […](補助金)令和4年度次世代自動車関連産業参入事業費補助金の二次募集について2022-10-03
大分県自動車関連企業会では、令和4年度次世代自動車関連産業 参入事業費補助金に関し、二次募集を行います。 申請期限:10月31日(月)まで 補助上限額500万円、補助率1/2以内 […](補助金)自動車関連産業エキスパート補助金にかかる二次募集について2022-10-03
大分県自動車関連企業会では、令和4年度自動車関連産業エキスパート 派遣支援事業費補助金に関し、二次募集を行います。 申請期限:10月20日(木)まで 補助上限額200万円、補助率2/3以内 電 […](ご案内)名古屋オートモーティブワールド2022等 展示会のご案内2022-09-16
愛知県名古屋市で開催される以下の展示会について、ご案内します。 詳細は以下URLよりHPをご確認ください。 来場・出展の申込については、各企業にてお願いします。 会員企業において、出展を希望される場合は当事務局にもご連絡 […](セミナー)現場改善セミナー(10/25):「DX推進のコアスキル」の実施について2022-09-16
会員及び協賛会員 各位 大分県自動車関連企業会では、大分県LSIクラスター形成推進会議と共催で標記セミナーを開催します。 今やあらゆる企業でデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が経営の重点戦略の一つとなって […]PAGE TOP