• 当企業会について
  • お知らせ
  • 年間スケジュール
  • 会員企業
  • 事業計画
  • 活動紹介
  • 関連機関等
  • 運営体制等
  • お問い合わせ

九州自動・カーエレ関連企業

企業会紹介(パンフレット・会員総覧・DB)

大分県自動車関連企業会事務局
〒870-8501 大分市大手町3-1-1
(大分県工業振興課)
TEL 097-506-3274(直通)
FAX 097-506-1753

お知らせ

(投稿数 289項目:2025年06月19日現在)

令和7年度九州自動車部品等現調化促進商談会の発注企業募集について2025-06-19

九州自動車・二輪車産業振興会議から、別添のとおり案内がありましたのでお知らせします。 参加申込みは、別添の「ご回答書」(必須)及び「発注案件リスト」(任意)を 令和7年8月8日(金)までに電子メールにて 「(公財)福岡県 […]

続きを読む

【大分県自動車関連企業会】総会チラシの送付について2025-06-19

令和7年7月11日(金)に実施を予定しております、標記総会について、 講演会の演題が決まりましたので、別紙チラシにより 再度皆様にお知らせいたします。 ○日時:令和7年7月11日(金) 14:00~ ○場所:レンブラント […]

続きを読む

【自動車関連企業会・募集】電動化経営多角化等伴走支援事業費補助金募集について2025-06-10

 大分県自動車関連企業会では、令和7年度電動化経営多角化等伴走支援事業費補助金への 応募企業を募集します。 ○電動化経営多角化等伴走支援事業費補助(〆8月8日) 会員企業が行う、電動化(電動車・電動化部品・その関連装置) […]

続きを読む

【自動車関連企業会・募集】R7年度技術アドバイザー派遣の募集について2025-06-10

大分県自動車関連企業会では、自動車関連企業会会員企業の技術力(技術・設備)向上を目的に、 当企業会技術アドバイザーによる会員企業訪問を実施します。 有識者に改善点等をアドバイスしてもらえる良い機会になると思いますので、興 […]

続きを読む

【自動車関連企業会・募集】R7年度チームリーダ創造塾の募集について2025-06-10

当企業会で実施するセミナーの受講生募集のお知らせです。 生産現場において生産性の向上や新製品の立ち上げ、新人の指導育成を担う “チームリーダー”は、不可欠な存在です。 大分県自動車関連企業会では、中堅技術者や新任チームリ […]

続きを読む

【自動車関連企業会 ・総会】令和7年度 大分県自動車関連企業会定時総会の開催について2025-05-19

当企業会の令和7年度定時総会につきまして、下記及び別添のとおり開催しますので、 5/30(金)までに、出欠について別紙によりメール(またはFAX.)でご回答をお願いいたします。 総会後、交流会も準備しておりますので、併せ […]

続きを読む

令和7年度 新分野取組多角化促進事業費 補助金募集について2025-04-24

大分県自動車関連企業会では、令和7年度新分野取組多角化促進事業費補助金への 応募企業を募集します。 ○新分野取組多角化促進事業費補助 会員企業が行う、自動車以外の新分野参入に関係する商品等の試作開発に必要な 機械装置等に […]

続きを読む

令和7年度 次世代自動車関連産業参入事業費 補助金募集について2025-04-24

大分県自動車関連企業会では、令和7年度次世代自動車関連産業参入事業補助金への 応募企業を募集します。 ○次世代自動車関連産業参入事業費補助 次世代自動車(HV・EV等の電動車や運転支援機能搭載車等)に関する部品や、 製造 […]

続きを読む

(大分県)米国の追加関税措置に伴う相談窓口の開設について2025-04-08

大分県では、米国の追加関税措置発動等を受け、  中小企業・小規模事業者の経営への影響が懸念されることから、  経営・金融に関する特別相談窓口を設置しました。   ※県庁ホームページ上でも情報を掲載しています。    ht […]

続きを読む

(自動車関連企業会・募集)令和7年度金型保全技術者育成講座の開催について2025-03-27

大分県自動車関連企業会  会員・協賛会員各位(BCCにてお送りしています) いつもお世話になっております。 大分県自動車関連企業会 事務局でございます。 平素より当企業会の活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうござい […]

続きを読む

(自動車関連企業会・お知らせ)令和6年度 第2回自動車産業セミナーのご案内2025-01-15

大分県自動車関連企業会では、第三回現場改善セミナーとして、 「データ分析活用入門」のオンライン講座を開催いたします。 多くのビジネスパーソンが「日々の業務でデータを活用するために必須となる考え方」と 「データ分析の基礎的 […]

続きを読む

現場改善セミナー「なぜなぜ分析」 演習付きセミナー実践編 募集について(募集案内の連絡先変更)2024-11-19

・添付 募集案内を差し替えました。 大分県自動車関連企業会では、「令和6年度現場改善セミナー」として、 標記セミナーを対面で無料開催致します。 参加希望の皆様は、添付の申込書に必要事項を記載の上、本メールにご返信ください […]

続きを読む

(自動車関連企業会・助成)「九州自動車関連技術展示商談会 in マツダ」出展企業への助成について2024-11-12

本商談会については企業会メール等で周知しているところですが、本展示商談会は 当企業会の「展示商談会等出展支援助成金」の支援対象といたします。 部品展示を申し込まれる参加企業(会員)におかれましては、募集要領に記載されてい […]

続きを読む

(自動車関連企業会・補助金)令和6年度新分野取組多角化促進事業費補助金にかかる二次募集について2024-10-22

大分県自動車関連企業会では、令和6年度新分野取組多角化促進事業費補助金への 応募企業を二次募集します。 ○新分野取組多角化促進事業費補助 会員企業が行う、自動車以外の新分野参入に関係する商品等の試作開発に必要な 機械装置 […]

続きを読む

【自動車関連企業会・お知らせ】令和6年度CASE対応セミナー「自動車業界におけるCASE対応の脅威とビジネス チャンス」の開催について2024-10-22

当会、大分県等が主催する標記セミナーについてご案内いたします。 多くの方のご参加をお待ちしております。 昨今の自動車業界は全世界規模で、CASE(Connected・Autonomous・Shared・Electric) […]

続きを読む

【自動車関連企業会】九州自動車関連技術展示商談会inマツダ 出展企業の募集について2024-10-18

九州自動車・二輪車産業振興会議が主催する標記の商談会についてご案内いたします。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 【開催概要】※詳細は別紙をご覧ください。 ○ 目 […]

続きを読む

「九州自動車部品等現調化促進商談会」受注企業募集の期間延長について2024-09-09

既にご案内しております「九州自動車部品等現調化促進商談会」受注企業募集について、 期間を9月5日(木)>>>9月12日(木)まで延長しますのでお知らせします。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 【概要】詳細 […]

続きを読む

(補助金)次世代自動車関連産業参入事業費補助金にかかる二次募集について2024-09-04

大分県自動車関連企業会では、令和6年度次世代自動車関連産業参入事業補助金への 応募企業を二次募集します。 ○次世代自動車関連産業参入事業費補助 次世代自動車(HV・EV等の電動車や運転支援機能搭載車等)に関する部品や、 […]

続きを読む

「九州自動車部品現調化促進商談会」出展企業への助成について2024-09-03

標記商談会については企業会メール等で周知しているところですが、本展示商談会は 当企業会の「展示商談会等出展支援助成金」※の支援対象としますので、部品展示を申し込まれる 参加企業(会員)におかれましては、別添「出展支援申込 […]

続きを読む

(大分県からのお知らせ)価格転嫁にお悩みの方必見!「価格交渉・価格転嫁促進セミナー」のご案内2024-09-02

大分県から、セミナーの案内がありましたのでお知らせします。 ——-以下 本文————————R […]

続きを読む

PAGE TOP

Copyright © 2006-2025 大分県自動車関連企業会 All Rights Reserved.