(投稿数 283項目:2020年08月12日現在)
「モノづくりフェア2020 Onlineダイジェスト(WEB展示会)」出展企業募集について(ご案内)2020-08-12
九州自動車・二輪車産業振興会議から「モノづくりフェア2020 Onlineダイジェスト(WEB展示会)の出展企業募集のお知らせです。 このWEB展示会は、中止となった「モノづくりフェア2020」の代替措置として企画さ […]令和2年度次世代自動車関連産業参入事業補助金 申請期限延長のお知らせ2020-06-29
大分県自動車関連企業会では、表題の事業の募集を令和2年5月12日(火)~令和2年6月30日(火)としていましたが、締切りを8月31日(月)へ延期します。 会員の皆様の積極的なご応募をお待ちしております令和2年度機械保全保守セミナーの開催について(お知らせ)2020-06-05
大分県自動車関連企業会では、製造現場が設備を継続して稼働できるように、設備に故障が起きた場合の再発防止のための的確な分析と解決方法の導き出し方を学ぶ「機械保全保守セミナー」を開催します。 講義では、生産現場での過去の […]令和2年度次世代自動車関連産業参入事業補助金募集のお知らせ2020-05-12
~令和2年度次世代自動車関連産業参入事業補助金募集のお知らせ~ ■6月30日(火)まで ■補助上限額500万円、補助率1/2以内 大分県自動車関連企業会では、標題の補助事業の募集を令和2年5月12日(火)~令和2年6月 […]令和2年度金型保全技術者育成講座のご案内2020-03-11
大分県並びに大分県自動車関連企業会では、金型技術者の技術向上を目的とした「プレス金型/射出成形金型保全技術者育成講座」と「金型補修技能講習」を開催します。 自社製品の品質向上に、大変役立つ講座です。企業会会員外でも応 […]機械保全保守セミナー開催のご案内2020-01-30
大分県自動車関連企業会では、2月28日(金)10時~16時で大分県立工科短期大学校(中津市)にて「機械保全保守セミナー」を開催致します。 参加ご希望の方は、添付のセミナーご案内をご覧いただき、参加申込書にご記入の上、 […]令和元年度大分県自動車関連企業会 全体会の開催について(ご案内)2019-12-17
大分県自動車関連企業会の全体会を令和2年1月29日(水)に添付ご案内のとおり開催致します。 今回の全体会は、ダイハツ工業株式会社デザイナーの青山氏をお招きし、社内の取組事例をお話しいただきます。また、新たなビジネスの […]なぜなぜ分析セミナー開催のご案内2019-11-20
大分県自動車関連企業会では、12月21日(土)大分県立工科短期大学校にて「なぜなぜ分析セミナー」を開催します。 参加を希望される方は、添付の参加申込書にご記入の上、大分県自動車関連企業会事務局までお申し込みください。 な […]経済産業省サプライヤー応援隊事業「専門技術者育成カリキュラム」のお知らせ2019-11-01
(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センターより、サプライヤー応援隊事業 指導者育成事業(専門技術カリキュラム)のご案内がありましたのでお知らせします。 参加ご希望の方は、別添チラシをご覧いただきお申込み下さ […]令和元年度次世代自動車関連産業参入事業補助金 申請期限延長のお知らせ2019-10-29
大分県自動車関連企業会では、表題の事業の募集を令和元年10月9日(水)~令和元年10月25日(金)としていましたが、締切りを11月22日(金)へ延期します。 会員の皆様の積極的なご応募をお待ちしております。 &nbs […]大分県自動車関連企業会 補助金新設のご案内2019-10-09
企業会では、今年度より、次世代自動車に関する部品や、その部品を製造する装置の開発等を行う会員企業の先進的な取組に対し、補助制度を新設しました。 開発等への取組に積極的にご活用ください。 ■補助概要 ・補 […]令和元年度「九州自動車部品現調化促進商談会」の開催について(お知らせ)2019-09-10
九州各県で構成する「九州自動車・二輪車産業振興会議」から令和元年度「九州自動車部品現調化促進商談会」の案内がありましたのでお知らせします。 多数の1次サプライヤーが参加されますので、出展をご検討ください。 ●日時 1 […]「九州新技術・新工法展示商談会inトヨタ」の開催について(お知らせ)2019-08-27
九州各県で構成する「九州自動車・二輪車産業振興会議」では、トヨタ自動車(愛知県豊田市)で「九州新技術・新工法展示商談会 in トヨタ」を開催します。 展示会には、トヨタ自動車や1次サプライヤーの関係者が多数来場されま […]「女性活躍推進セミナー」のご案内2019-06-06
大分県より「女性活躍推進セミナー」のお知らせです。 人材不足の解消、生産性の向上… 製造業の成長も女性の活躍がポイント 「女性活躍推進セミナー」を開催します! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ […]大分県自動車関連企業会定期総会のご案内2019-05-16
大分県自動車関連企業会では、下記のとおり定期総会を開催します。 議事後の講演会では、トヨタ自動車九州株式会社 取締役社長 永田 理様の基調講演や産業技術総合研究所 端末交通システム研究ラボ長 加藤 晋様の特別講演も予定し […]【QC企業会】 人財育成講演会について(聴講者募集のお知らせ)2019-02-01
大分県立工科短期大学校が事務局となっている大分県QCサークル活動支援企業会より標記講演会の案内がまいりました。 下記のとおり、自動車関連企業会顧問、大分県産業創造機構自動車産業支援PTの田中プロジェクトマネージャーに […]大分市「次世代モビリティの最新動向講演会」聴講者の募集について(お知らせ)2019-02-01
大分市商工労政課より、自動運転の可能性について広く知ってもらうための講演会のお知らせが参りました。 平成30年10月20日から28日までの間、一般車両が走行する車道で、自動運転で走る低速電動小型バスの実証運行を行った […]2019年度「トヨタ九州TPS改善勉強会」参加募集のご案内2019-01-16
トヨタ自動車九州株式会社では、別添ご案内のとおり、平成31年度TPS改善勉強会の参加企業を募集しております。 参加を希望される方は、別添「登録用紙」にてトヨタ自動車九州株式会社TPS推進室 河野様もしくは平野様までお […]次世代自動車研究会「自動車電動化セミナー」のご案内(再度のご案内)2019-01-08
大分県自動車関連企業会では、次世代自動車研究会事業の一環として、次世代自動車部品の動向、電動化に関する技術説明等を中心としたセミナー及び電動自動車の分解展示視察への参加者を募集します。 革新的な駆動機構e-POWER […]平成30年度現場改善セミナー(機械の保全・保守セミナー)の開催について2018-12-26
大分県自動車関連企業会では、生産設備の保全・保守のための故障原因の分析や解決に向けた知識・技能向上のためのセミナーを開催いたします。 今年度は5年ぶりに県北(中津市)での実施です。 設備保全担当、現場責任者の方など […]PAGE TOP