(投稿数 283項目:2024年01月31日現在)
【2/1セミナー開催のお知らせ】ゼロから始めるDX~データをどう活用するか~2024-01-19
大分県DX推進課からセミナー(「ゼロから始めるDX~データをどう活用するか~」)のご案内です(ご案内)2024年前期「トヨタ九州TPS改善勉強会」参加メンバー募集2024-01-10
トヨタ自動車九州㈱ TPS推進室 改善勉強会事務局より、 2024年度 前期 『トヨタ九州TPS改善勉強会』 参加メンバー募集の ご案内ダイハツ工業(株)サプライチェーン関連の経営・金融相談窓口の開設について2023-12-26
大分県では、ダイハツ工業(株)の出荷停止により、サプライチェーンに 関連する中小企業・小規模事業者の経営への影響が懸念されることから、 経営・金融に関する相談窓口を設置しました。令和6年1月15日 令和5年度大分県自動車関連企業会 全体会及び交流会 開催見送りのお知らせ2023-12-25
令和6年1月15日に開催を予定しておりました、当県自動車関連企業会 全体会につきましては、県下の情勢を鑑み、開催を見送ることといたしました。令和5年度 第2回 自動車産業セミナー「大変革の時代を勝ち抜く先進サプライヤーの経営戦略」ご案内2023-12-18
令和5年度 第2回 自動車産業セミナー 「大変革の時代を勝ち抜く先進サプライヤーの経営戦略」ご案内(12/22開催)第2回アジアビジネス研究会セミナー 参加者募集について2023-12-06
大分県企画振興部国際政策課より標記セミナーの案内がありましたので、 下記の通りお知らせします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アジアビジネス研究会では、海外ビジネスへの理解 […]【募集受付終了!】令和5年度現場改善セミナー②:「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編の開催2023-11-29
下記の通りに開催予定の技術者塾②:「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編は 締切前ではありますが、 既に募集枠を超える申し込みを頂いており 誠に勝手ながら、 本日(11月29日)午前11:00にて募集受付終了となりました […](セミナー)『電気自動車普及の鍵を握る蓄電池の今と未来に関するセミナーのご案内』2023-11-07
九州経済産業局より標記セミナーのご案内がありましたのでお知らせ致します。 ーーーーーーーーー 以下、ご案内本文 ーーーーーーーーーーーーーーーー 『電気自動車普及の鍵を握る蓄電池の今と未来に関するセミナーのご案内』 カ […](お知らせ)(11/13開催)第2回ものづくり大分産学交流会 参加者募集について2023-11-01
(一社)大分県工業連合会 より標記交流会の案内がありましたので、お知らせします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ― 海外展開や人材育成等をお考えの企業様はぜひご参加ください […](11/21開催)大分県ドローン協議会研修会(第3回)及び第1回空飛ぶクルマ産業参入への道 特別講演について2023-10-30
大分県ドローン協議会では、大分県先端技術挑戦課と連携し、市場の拡大が予測されている次世代空モビリティ (ドローン及び空飛ぶクルマ)に関連して、実装に向けた課題や展望、社会動向や開発動向、 参入可能性(ビジネスチャンス)な […]【お知らせ】2024年度後期 『トヨタ九州TPS改善勉強会』 会場企業募集のご案内2023-10-26
トヨタ自動車九州株式会社TPS推進室より 2023年度後期 『トヨタ九州TPS改善勉強会』 会場企業募集のご案内がありましたので、お知らせします。 トヨタ自動車九州株式会社TPS推進室では地域と共に発展する企業を目指して […]【講習会のお知らせ】廃棄物の適正処理講習会2023-10-19
~~太陽光パネルの大量廃棄時代に向けて~~ 〇 大分県工業振興課より、下記講習会の案内がありましたのでお知らせします。 お申し込みについては各社にて大分県環境保全協議会にFAX送信願います。 —— […]【展示会】令和5年度ジェグテックにおける 海外向けSDGs・カーボンニュートラル展示会 出展企業の募集について2023-10-13
独立行政法人中小企業基盤整備機構九州本部から標記展示会の案内がありましたのでお知らせ致します。 ————-以下、本文———— […]【10/27迄】令和5年度自動車関連産業エキスパート派遣支援事業費補助金の二次募集について2023-10-05
大分県自動車関連企業会では、令和5年度自動車関連産業 エキスパート派遣支援事業費補助金に関し、二次募集を行います。 申請期限:令和5年10月27日(金)まで 補助上限額200万円、補助率2/3以内 ※詳細は、添付資料をご […]【お知らせ】大分県宇宙ビジネス人材育成講座の開催について2023-10-05
大分県商工観光労働部先端技術挑戦課から標記講座の案内がありましたのでお知らせ致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 県では、宇宙港実現に向けた取組を進めるとともに、 県内における宇宙産業 […]【お知らせ】令和5年度おんせん県モノづくり商談会の開催受注企業募集について2023-10-03
大分県産業創造機構から商談会の案内が届きましたのでお知らせ致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 令和5年度第1回おんせん県モノづくり商談会(対面方式)の 受注企業参加募集について 大分県 […]【お知らせ】「九州自動車関連技術展示商談会 in 刈谷」出展企業への助成について2023-09-27
先日企業会メール等で以下のとおり周知した「九州自動車関連技術展示商談会 in 刈谷」に つきまして、別添のとおり出展企業への助成を行いますのでお知らせします。 出展を希望される会員企業におかれましては、別添通知をご確認い […](お知らせ)令和5年度大分県産学官交流大会の開催について2023-09-26
大分県産学官連携推進会議より「令和5年度大分県産学官金交流大会」の ご案内がありましたので、周知します。 申し込みは各社にてお願いいたします。 【日時】令和5年10月18日(水)13:30~16:30 (交流会) […](セミナー)令和5年度デジタルものづくり人材創造塾(若手技術者育成研修)の受講者募集について2023-09-26
一般社団法人大分県工業連合会より案内がありましたのでお知らせいたします。 ----------------以下 本文----------------------------------- 一般社団法人大分県工業連合会では […]令和5年度次世代自動車研究会セミナー:「パワーデバイス基礎講座」 の開催について2023-09-21
大分県自動車関連企業会では、大分県LSIクラスター形成推進会議と共催で、エネルギー効率の改善から SDGsでも引き続き注目されている”パワー半導体”をテーマとして、技術的セミナーを対面で開催します […]PAGE TOP